桜🌸満開ですね!

いつも産廃処理・解体工事でダイイチ企業をご利用いただきありがとうございます。

今年もダイイチ企業の桜は小ぶりですが満開に咲いています。

昨日は日曜日ということもあり、お花見をされた方も多くいらっしゃるのではないで

しょうか( ´∀` )

弊社近くを流れる三篠川の河川敷にもお花見を楽しむ家族連れの方々がチラホラ

見られました。私もその中の一人でしたが、とてもきれいで気持ちが和みました。

皆様も弊社へ搬入に来られる道中、河川敷の桜並木の風景を見てみて下さい😊

また、以前からご案内していましたが、4月から弊社の休みが日曜、祝日に加えて

第3土曜日も休みになります。今月は社員研修があるので16日(土)に加えて

9日(土)も休みになります。

皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

 

小学校の出前授業に参加しました!

いつも産廃処理・解体工事でダイイチ企業をご利用いただきありがとうございます。      最近暖かい日が続いているので春はもうすぐやってきそうですね🌸

先日、安佐北区白木町にある「三田小学校」へ弊社グループ企業のオガワエコノスさんが行う出前授業へ参加するため行ってきました。

三田小学校の5年生、11名の参加でした。各班に分かれて紙コップに入れた川の水から始まって、水に牛乳シャンプーケチャップなどの汚れを1滴混ぜたものなど数種類をパックテスト(水の汚れ具合で色が変化する実験器具)で調べていきました。三篠川は生き物が生きていける水質レベルでしたがその他の汚れを1滴混ぜた水は生き物が生きていくのが難しいレベルのものがほとんどでした😢たった1滴で水質が変わってしまうとは、子供たちも驚いた様子でした。子供たちは実際に実験をすることで自分たちが地球を守るために出来る身近な行動を考えることが出来たようです。これがSDGsってなんだろう?に少し繋がっていったのではないでしょうか。

授業の中でダイイチ企業も少し時間をいただいて三篠川の清掃活動についてお話ししました。我らがイッチーくんイチコちゃんの紹介に「かわいい」と子供たちも楽しんでくれていました。

 

子供たちの夢中になっている姿が印象的だった今回の出前授業は私も参加できて楽しく、大変勉強になりました。

 

 

 

 

                                                                 

営業日変更のご案内

いつも産廃処理・解体工事でダイイチ企業をご利用いただきありがとうございます。

最近寒い日が続き、朝起きたら雪景色ということが多いですね。

雪の中でも皆様をあたたかい笑顔でお待ちしております!😊

さて、今までダイイチ企業は日曜・祝日を休業日としていましたが、それに加えて

令和4年4月から第3土曜日も休業日とさせていただきます。

皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

こちらが営業カレンダーです。ご確認をお願いいたします。

2022年度営業カレンダー(お客様配付用)

 

 

ダイイチ企業 許可看板が新しくなりました!

いつも産廃処理・解体工事でダイイチ企業をご利用いただきありがとうございます。

搬入路を登りきった辺りにある「許可看板」が新しくなりました!

搬入路と言えば、最近雪が降ることが多いですね。

「道路は大丈夫かなぁ。」と心配になった際はお気軽にお問い合わせください。

そしてどしどしダイイチ企業にお越しくださいね!(^^)!

しめ飾りについて~本年もよろしくお願いいたします~

 いつも産廃処理・解体工事でダイイチ企業をご利用いただきありがとうございます。新年のご挨拶が遅くなり申し訳ございません。本年もどうぞよろしくお願いいたします😊

 ところで皆様はお正月にしめ飾りは飾りましたか?ダイイチ企業では毎年伊勢神宮から取り寄せたしめ飾りを飾っています。このしめ飾り、

「いつまでたっても片づけないなあ。一年中そのままあるような??」

 と、疑問に思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか。実はこのしめ飾り、一年中飾っておくしめ飾りなんです。

「蘇民将来子孫繁栄」という文字が気になりますよね😲これは三重県の言い伝えに由来しているそうです。スサノミコトという神様が南海への旅の途中、「蘇民将来」 「巨旦将来」という兄弟のいる地に立ち寄り一晩泊めてくれるように頼みましたが、裕福な弟、巨旦は断りました。貧しい兄、蘇民は親切に泊めてあげました。喜んだスサノミコトは「今後、この地に悪い病気が流行った時は、蘇民将来の子孫であると言い、茅の輪(茅や藁を束ねて作った大きな輪)を腰につけなさい。そうすれば病気を免れるでしょう。」と言って立ち去りました。実際に疫病が流行った時に蘇民の家は無事だったそうです。

 この言い伝えから、現在でも家の中に邪霊が入るのを防ぐため「蘇民子孫繁栄」と書いた札を付けたしめ縄を飾る風習が南勢・志摩地域にあるそうです。ダイイチ企業でもそれにあやかりたくこのしめ飾りを飾っています。毎年年末に新しいものと取替え一年間飾ります。

 今年一年皆様にもダイイチ企業にも福がたくさん訪れますように😊

 本年もよろしくお願いいたします。

 

虹が見えました🌈

いつも産廃処理・解体工事でダイイチ企業をご利用いただきありがとうございます。

昨日の強い風に乗って冬がやってきましたね(≧∇≦)

そんな中、朝の9時半ごろダイイチ企業で虹が見えました!

虹は太陽を背にすると見ることができます。

ということは太陽と反対側の空なので朝は西の空、夕方は東の空に見えます。

日本では虹の色は外側から赤・橙・黄・緑・青・藍・紫の7色ですが

アメリカ・イギリスでは藍色はなく6色、ドイツでは藍・橙はなく5色など

国によって違いがあるようです。

また虹は半円・縦型・円型など色々な型があるようですが、どの型も見ると

「願い事が叶う」「人生が好転する」など良いことづくしみたいです😊

皆さんも雨上がりに空を眺めて虹を探してみてください!(^^)!

アストラムライン駅にダイイチ企業の広告あります!!

いつも産廃処理・解体工事でダイイチ企業をご利用いただきありがとうございます。

事務所の窓に張り付いているカメムシを見て「秋だな~」と感じる今日この頃です。

さてこの度、11月1日から「アストラムライン駅」にダイイチ企業の広告が掲示され

ています。全駅21駅(新白島駅以外)の乗降扉に掲示されています。

乗降扉は各駅上り下り合わせて12扉あり、その中の一つの扉に掲示されています。

「ダイイチ企業の広告を探せ!」ということで皆さん探してみてください!

我らがイッチー君も登場しています😊

 

 

 

 

ヤマボウシの実 熟れてます!

いつも産廃処理・解体工事でダイイチ企業をご利用いただきありがとうございます。

ついこの間まで暑い暑いと言っていたのに急に寒くなってきましたね。

皆様、風邪をひかないようにしてくださいね。

秋といえば木の実が実る季節です。ダイイチ企業の玄関横にヤマボウシの木があって

今年も実がいっぱい熟し始めました。食べ頃になると地面に実が落ちるそうで様子を

見に行くと何個か落ちています!!                                     

 

 

 

 

 

 

よし!食べ頃だ!!ということで早速赤い実を採ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皮を剥いて中を食べます。「甘い😊おいしい。」です!!

ヤマボウシの実にはビタミン・アントシアニン・カロチンが含まれていて疲労回復、

風邪予防、美肌に効果があるそうでいいことづくしですね!

生で食べる他、ジャムにしたり乾燥させてドライフルーツにしたりできるそうです。

お店で売っていない木の実を食べて季節を感じれる喜びを感じました。

木の実には関係ないですが、追加で以前ブログで紹介したミノムシさんがまた遊びに

来ていたので写真をのせておきます😊

もうすぐ冬眠するころですね!

 

満月に願いを🌑

いつも産廃処理・解体工事でダイイチ企業をご利用いただきありがとうございます。

先日の十五夜、皆様はお月見をされましたか?私はなんとか忘れずにしました。

とは言ってもコンビニエンスストアに駆け込み、みたらし団子とジュースを買って

ベランダで月を眺めながら子供と食べたというなんちゃってお月見ですが。

月はとってもきれいでした。ウサギも見えました。🐇

本来ならススキ・月見団子(15個の団子をピラミッド型に積む)・農作物をお供え

するそうです。ススキには魔除け、月見団子の一番上の団子は霊界との懸け橋など

地方により色々風習があるようです。

そんなことは気にせず、どこかで満月に財布をかざしてフリフリするといいと聞いた

ことがあったので「金運アップ!ついでに健康も!」とお願いしてしまいました。

季節の行事はやると楽しいものですね!

皆様も自己流で色々やってみてはいかがでしょうか😊

 

 

 

 

 

 

ミノムシさん来社!?

産廃処理、解体工事でダイイチ企業をご利用いただきありがとうございます。

朝晩だいぶ涼しくなってきて秋の気配を感じる今日この頃、ダイイチ企業に

ミノムシが遊びに来ました。朝は窓の下のほうにいたのですが白い糸を

出しながら昼にはここまで上がってきました。

 

 

 

 

 

 

せっかく遊びに来てくれたのですがそろそろお家に帰ってもらおうとして

辺りを見回すと受付の周りの植木に仲間がうじゃうじゃいました!

 

 

 

 

 

そっと優しく窓から取ってみんなの所に返しました!

 

 

 

 

 

気になってミノムシを調べました!

ミノムシはオオミノガという蛾のサナギです。卵からかえったらミノをかぶったまま

歩いたり糸でぶら下がったりして移動し草を食べて7回脱皮しながら成長していき、 

成長に合わせてミノを大きく丈夫にしていきます。

(ミノは鳥につつかれても破れないくらい丈夫だそうです。)

オスは羽化して蛾になるけどメスは一生羽化せずミノの中で生活し卵まで産みます。

今ここにいるミノムシ達はオスかメスか分かりませんがミノから顔を出しいっぱい

葉っぱを食べて冬眠に備えているようです!(かわいいです!)

何気なく見ていた物も調べたらより興味がわいてくるものですね😊